農政調査委員会からのお知らせ
- 2019年2月6日: 「のびゆく農業」(No.1040-1041:米に関するVesting(権限付与)の布告についての再審査)の情報を追加しました
- 2018年12月20日: 講演会「米(こめ)に関するVesting(権限付与)の布告についての再審査(2016年)」(2/5(火)開催)のご案内
- 2018年12月19日: 「東畑四郎記念研究奨励事業:2018(平成30)年度(第36回)」募集開始のご案内
- 2018年11月1日: 「のびゆく農業」(No.1038-1039:トウモロコシ・大豆の生産費と輸出競争力)の情報を追加しました
- 2018年9月14日: 「調査研究に関する実績」のページを追加しました
各種記事・コラム:食や農に関する情報を随時発信中!
- 2018年7月23日: 安藤光義氏「縮小再編過程の日本農業:2015年センサス分析と現地実態調査結果」
- 2016年4月11日: 食料自給率考
- 2016年1月13日: 三石誠司氏「日本の農業・食品産業とTPP」
- 2015年12月21日: 安藤光義氏「イギリスの農村政策―日本への示唆―」
- 2015年7月15日: “減反廃止”でも続く価格統制 下落を前提に対策を講じよ
調査・研究活動案内:農政調査委員会スタッフによる調査・研究活動に関するお知らせ
- 2018年9月18日: 学会発表情報(日本地理学会・和歌山大学9/22-24)
- 2017年3月14日: 学会発表情報(日本地理学会・筑波大学3/28-30)
- 2017年3月10日: 論文掲載情報(「有機農業研究」Vol.8, No.1)
- 2016年3月18日: 学会発表情報(日本地理学会・早稲田大学3/20-22)
- 2015年12月8日: 学会発表情報(有機農業学会・龍谷大学(京都)12/13)
農政調査委員会について
農政調査委員会では、食料、農業、農村に関わる様々な課題について調査研究を行っています。


我々は農業経済学をはじめとする食料、農業、農村に関する研究者・専門家との豊富なコネクションに支えられ、過去50年にわたり多くの調査・研究の実績・成果を残してきました。調査研究・実績のページの一部にこれまで組織してきた検討委員会等のメンバーをご紹介しており、そうしたコネクションの一端をご覧いただくことが出来ます。また様々なご要望・ご依頼に応じて、必要とされる調査体制をご用意することが可能ですので、食料、農業、農村に関する調査は、ぜひお気軽に農政調査委員会までご相談ください!
出版物のご案内

農政調査委員会では、以下の出版物を刊行・販売しております。
バックナンバーとその概要および在庫の有無については各出版物のページでご確認いただけます。
研究奨励事業について
農政調査委員会では、以下の研究奨励事業について主体的に実施してきました。 現在募集中の事業に関する募集内容や過去の助成対象の情報等をリンク先からご覧いただくことができます。
サイト内簡易検索
